TENUGUI

ただいまの手ぬぐいは216枚です。

7to8 線と円

7to8(ななとや)の手ぬぐいです。誕生日にお友達から頂きました。

忍術手習帖

かまわぬの忍者の忍法の手ぬぐいです。誕生日にお友達から頂きました。

finlayson 花もよう

かまわぬとコラボしたfinlaysonの手ぬぐいです。誕生日にお友達から頂きました。

博物ふぇすてぃばる 春夏

博物ふぇすてぃばるで購入した「魚卓歳時記手ぬぐい 春夏」です。

博物ふぇすてぃばる 秋冬

博物ふぇすてぃばるで購入した「魚卓歳時記手ぬぐい 秋冬」です。

博物ふぇすてぃばる 蟹

博物ふぇすてぃばるで購入したヤマトオサガニの手ぬぐいです。

博物ふぇすてぃばる 狼

博物ふぇすてぃばるで購入した狼の顔の手ぬぐいです。

西荻 ヒュッテ

西荻窪にある山小屋バル「西荻ヒュッテ」の手ぬぐいです。

手ぬぐいの使用例

御徒町のにじゆらで買った、漫画家小山健さんの手ぬぐいです。

日本酒マニアック博 青

日本酒マニアック博in東京の手ぬぐいです。ロゴととっくりのデザイン。

日本酒マニアック博 赤

日本酒マニアック博in東京の手ぬぐいです。とっくりとお猪口のデザイン。

民話のふるさと 遠野

お友達がお土産で買ってきてくれた遠野の手ぬぐいです。岩手県の方言が書いてあります。

ニノクモ 光る星図

宇宙ミュージアムTenQのニノクモの星図手ぬぐい。暗い所で見ると12星座が浮かび上がります。

TenQ

宇宙ミュージアムTenQの宙手ぬぐい。無くしたので買い直しました。デザインは篠原ともえさん。

第1空挺団 精鋭無比 白

陸上自衛隊第1空挺団の手ぬぐいです。「精鋭無比」は部隊の標語です。

第1空挺団 精鋭無比 紺

陸上自衛隊第1空挺団の手ぬぐいです。「精鋭無比」は部隊の標語です。

長崎くんち

母から貰った長崎くんちの手ぬぐいです。向かい合ってるハトが可愛い。

市川海老蔵

母から貰った市川海老蔵の手ぬぐいです。海老と市川家の家紋の三升です。実はこれで100枚目。

神楽坂の町並み

母から貰った神楽坂の地図の手ぬぐいです。寺は善国寺、神社は赤城神社です。

嵐山 光三郎

母からのもらいものです。神楽坂にちなんだ手ぬぐいだとか。

はしのちづこ 力士

イラストレーターのはしのちづこさんの力士手ぬぐいです。シュールな力士に一目惚れしました。

古賀春江「海」

国立近代美術館蔵の、古賀春江「海」に描かれている女性をモチーフにした手ぬぐいです。

アーツ千代田3331

中学校だった校舎を再利用して出来たアートセンター「アーツ千代田3331」の手ぬぐいです。

日本市博多店

日本市というお土産屋さんの博多店限定の手ぬぐいです。レトロなデザインが可愛い。

にわかせんぺい

博多日本市にて、限定のにわかせんぺいの手ぬぐいです。本物はどれでしょう。

花鳥蒔絵螺鈿聖龕

九州国立博物館に行って買ってきた「花鳥蒔絵螺鈿聖龕」の手ぬぐいです。

富士山上空のUFO

東京デザイナーズウィークにて「NIL」の手ぬぐいです。富士山の上空にはUFOが。

四国霊場巡拝記念

お友達から四国のお土産で頂いたお遍路さんの手ぬぐいです。

頭号師団

練馬駐屯地第1師団すなわち「頭号師団」の手ぬぐいです。エンブレムがかっこいい。

練馬駐屯地

陸上自衛隊観閲式で購入した練馬駐屯地の手ぬぐいです。富士山の頭は白抜きが良かった。

うさぎ

会社の同僚からお土産で頂いたうさぎの手ぬぐいです。

三富染物店 まぐろ

まぐろが有名な三崎港の三富染物店のまぐろ手ぬぐい。大漁旗の染物店らしい「大漁」の文字。

三富染物店 まぐろ

まぐろが有名な三崎港の三富染物店のまぐろ手ぬぐい。ヒレが刺し身に見えますね。

1 2 3 4 5 6 7